2016年9月10日土曜日

かぼちゃのツナあんかけ





柔かく煮えたかぼちゃに、ツナのうま味たっぷりのあんをかけた「かぼちゃのツナあんかけ」。


とろり水溶き片栗粉の入ったあんは冷めにくく、味が絡みやすいのでとてもおいしい。


かぼちゃの自然な甘さを生かした一品。





材料(2人分)


  • かぼちゃ・・・ 300g
  • ツナ缶・・・ 小1缶
  • いんげん・・・ 6~7本
  • おろししょうが・・・ 少々
  • だし汁・・・ 2カップ(400ml)
 (A)砂糖・・・ 大さじ1
 (A)みりん・・・ 大さじ2
 (A)しょうゆ・・・ 大さじ2と½
 (B)片栗粉・・・ 小さじ2
 (B)水・・・ 大さじ1






作り方


  1. かぼちゃは種とわたを取り、ところどころ皮をむく。 いんげんは斜め薄切りにする。 片栗粉と水を混ぜて水溶き片栗粉を作る。

  2. 鍋にだし汁とかぼちゃを入れ、落し蓋をして中火にかける。 煮立ったら火を弱めの中火に変え8分ほど煮る。
  3. (2)の鍋に(A)を加えて、再び落し蓋をしてさらに7分ほど煮る。
  4. かぼちゃにすっと竹串が刺さるくらいになったら火を止め、器に盛る。
  5. 残った煮汁に軽く油を切ったツナといんげんを入れて中火で2分ほど煮て、水溶き片栗粉をまわし入れて混ぜとろみをつけて火を止める。
  6. (4)のかぼちゃに(5)をかけておろししょうがを添える。








コツとポイント

※ かぼちゃは柔かくなってから、調味料を加えます。


※ 水溶き片栗粉を煮汁に加えるときは、しっかり混ぜてから入れます。




にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村






かぼちゃの下処理


かぼちゃ1個を切るときは、ころばないようにしっかりまな板の上におき、かたいへたを避けて包丁を入れます。 


刃と柄を交互に体重をかけながらシーソーのように動かして半分に切ります。 (電子レンジに入る大きさなら、電子レンジで1~2分加熱してから切ると切りやすいです) 


半分に切ったかぼちゃは、切り目を下にしてさらに半分に切ってから種と皮をスプーンでかき出します。




皮のところどころをきっておくと、味が染みやすいです。(切りすぎると崩れやすくなるので、でっぱりのあるところを平らにするような感覚で皮全体の1/4くらい)




硬いかぼちゃを丸まま切るのは、大変危険なのでできたら半分や1/4に切ったものを買ってきたほうが安全です。


切ったかぼちゃも皮が硬くて切れにくかったらラップをして1~2分電子レンジで加熱してから切ると切りやすくなります。


電子レンジで加熱したかぼちゃはすぐにラップを取ると乾燥してしまうので、室温に冷めるラップをしたまま少しおきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿